白鷗高校推薦入試
ホームページ
白鷗高校ホームページ
倍率
年度
|
推薦入試
|
一般入試
|
男子
|
女子
|
男子
|
女子
|
2015
|
4.75
|
3.63
|
1.72
|
1.44
|
2014
|
1.00
|
2.63
|
1.00
|
1.06
|
集団討論
2016 |
<マナーについて> 学校又は電車・バスの中といった公共の 場においては、マナーをめぐるトラブルが起 こることが多々あります。 1 あなたの周りで、現在、マナーをめぐる どのような問題がありますか。 2 その問題を解決するためにはどうした ら良いと、あなたは考えますか。 自分の意見を述べるとともに、皆で話し 合ってください。
|
年度
|
テーマ
|
2015
|
あなたは合唱委員に立候補し、合唱コンクールに向けてクラスをまとめて練習することになりました。
しかし、多くのクラスメートが熱心に練習している一方で、一部の生徒はやる気がなく、声も出ていません。
あなたは、合唱委員としてこの状況を改善すべく、どのように働きかけますか。
具体的に話し合って改善策を作り上げてください。
|
2014
|
中高生の体力不足に関して、その理由及びクラスで体力向上をはかるにはどうしたらよいかを考える。
|
2013
|
クラスの読書活動
|
小論文(作文)
2016 |
1 |
本校は「いかなる苦難にも耐えて自己の人 生を切り開いていく力」をもつ、「社会でリー ダーとして活躍できる、チャレンジ精神あふ れる生徒の育成」を目指しています。 あなたは現時点で、将来どのような道に進 みたいと考えていますか。あなたが白鷗高 校に入学したら、本校での高校生活3年間 のうちに、その将来の夢のために、どのよう なことにチャレンジしたいと考えています か。具体的に説明しなさい。
|
50分 |
500〜600 |
年度
|
問
|
テーマ
|
時間
|
字数
|
2015
|
1
|
本校は、学習指導に重点を置き、その指導に応えることのできる生徒、現役での大学進学を目指し、
学習習慣の身についた学習成績が全般的に優れている生徒の入学を望んでいます。
中学校に入学してから学習習慣を身につけるために行ってきたことをできるだけ具体的に述べなさい。
また、そこで身につけた継続する力を、高校生活のどのような場面に発揮し、
将来どう生かしていきたいと考えていますか。
|
50分
|
500〜600
|
2014
|
1
|
将来国際的に国内や国外で活躍していくために、本校で学びたいことや取組みたい活動を具体的に挙げて、
それを卒業後にどう生かしていきたいかについて述べる。
|
50分
|
500〜600
|
2013
|
1
|
中学時代に「開拓精神」を発揮した活動を一つ、入学後「開拓精神」をどういかしたいか例を挙げて述べる。
|
50分
|
500〜600
|