個別指導学習塾MyFirst-Step(マイファーストステップ)
個別指導学習塾MyFirst-Step(マイファーストステップ)ヘッダー
個別指導学習塾MyFirst-Step(マイファーストステップ)ヘッダー

墨田川高校推薦入試

ホームページ
墨田川高校ホームページ
倍率
年度 推薦入試 一般入試
2015 5.05 1.62
2014 3.34 1.23
集団討論
2016 「隅田川と都民の生活」(隅田川が都民の生 活を豊かにするためにできることを討論す る。)
年度 テーマ
2015 グラフ「日本人海外旅行者数の推移・訪日外国人旅行者数の推移」 「2013年 国籍別訪日外国人旅行者数」を読み取り、今後の日本の国際化について討論する。
2014 日本のエネルギー問題について(日本の電源別年間発電電力量の経年変化グラフを参照)
2013 本校に入学後、①学習②部活動③学校行事のうち、どの項目に最も力を入れて取り組みますか。

小論文(作文)
2016 1 「スマホ等を使用する時間」と「就寝時刻」の 関係を表したグラフを読み取る。 50分 180〜200 2 高校生活を充実させるために、情報機器を どのように使用するか。 380〜400
年度 テーマ 時間 字数
2015 1 齋藤孝「1分で大切なことを伝える技術」の一部分を読み、要約する。 50分 40〜50
2 「総人口と高齢化率の推移」グラフから課題を3点を読み取り、解決のための取り組みを示す。 420〜550
2014 1 資料Aを見て、「はがき・封書」と「携帯電話・PHS」の通信手段について、 それぞれのメリットを挙げ、その増減の理由を述べる。 50分 160〜200
2 資料Aとパキスタンのノーベル平和賞の候補である学生マララ・ユフザイさんに 関する資料Bから、明るい社会を築いていくために、 情報の発信者として、様々な通信手段を活用して何をすべきなのか、 具体的な例を示しながら述べる。 320〜400
2013 1 米沢藩の飢饉(ききん)と改革のグラフを見て、米沢藩の人口変化について、 三つの「ききん」と「改革」を関連付けてまとめる。
50分 160〜200
2 米沢藩の飢饉(ききん)と改革のグラフとミャンマーにおけるスーチーさんに関するコメントから、 改革のリーダーや改革を支える人間として、未来に生かしていきたいことを具体例を示しながら述べる。
320〜400

個別指導MyFirst-Stepの電話番号 個別指導MyFirst-Stepのメールアドレス 個別指導MyFirst-Stepの地図