|
年度
|
問 |
テーマ
|
時間
|
字数
|
| 2020 |
1 |
|
|
|
| 2019 |
1 |
本校では「マナー」を大切にしている。あなたは「マナー」を大切にし、気持ちの良い高校生活を送るために、どうしたらよいと考えるか。
各段落に書くべき内容が指定されている。 |
50分 |
560〜640 |
| 2018 |
1 |
本校の教育目標の一つに「人から信じられ愛される人間になる」がある。あなたはその実現のために、どうしたらよいと考えるか。指示に従って書きなさい。 |
50分 |
560〜640 |
| 2017 |
1 |
「地道な努力を続ける忍耐力をもち、その自信に裏打ちされた自己肯定感をもつ生徒」とはどのような生徒だと考えるか。また、このような生徒像に近づくためにあなたはどのような高校生活に取り組もうと考えているか。中学校時代の経験などを踏まえて具体的に書きなさい。 |
50分 |
500〜700 |
| 2016 |
1 |
「自ら学ぶ・人と協力して学ぶ」というテーマで、これまでの経験とこれからの抱負を含めて書いてください。 |
50分 |
500〜700 |
|
2015
|
1
|
「私が誇りに思うこと」という題で、中学生時代の経験を踏まえて、あなたの考えを書きなさい。
|
50分 |
500〜700
|
|
2014
|
1
|
「心温まる行い」という題で、中学生時代の具体的な体験あるいは例を挙げて、
あなたの考えを500字以上700字以内で、横書きで書きなさい。
|
50分 |
500〜700
|
|
2013
|
1
|
「水」について
|
50分 |
500〜700
|