年度
|
テーマ
|
2020 |
|
2019 |
あなた方は、夏休み中に行われる小学5年生児童対象の「日帰り校外学習」におけるボランティア・スタッフです。ボランティア・スタッフも、この校外学習の企画の検討に加わることになりました。資料を参考にして、「<候補地1>海」、「<候補地2>山」、「<候補地3>テーマパーク」の三つの候補地の中から連れて行きたい候補地を決定した上で、活動内容も検討し、決定してください。 |
2018 |
2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピック競技大会においてアピールできる日本の良さとは何ですか。そして、高校3年生になったあなたは、それをどのようにアピールするのかを自由に討論しなさい。 |
2017 |
皆さんは現在住んでいる家を離れ、他に移り住もうとしています。別紙の情報を参考にしながら、どの都道府県に住みたいのかを積極的に話し合ってください。 |
2016 |
皆さんは文化祭でクラス企画のプロジェクトチームのメンバーになりました。文化祭では、「映画」をつくることに決定しています。皆さんは、プロジェクトチームとして、企画を成功させるために今後何をしたら良いか、話し合ってください。 |
2015
|
2020年にオリンピックが日本で開催され、世界各国の人々が日本を訪問されます。
その際、あなたが大切にしたいことは何ですか。
また、それを実現するために必要なことは何だと思いますか。
|
2014
|
文化祭に向け、クラスの出し物についてホームルームで取り組んでいます。
クラス内に協力しない人やグループがいる場合、全員が積極的に参加するためには、
どのようにしたら良いか。
|
2013
|
高校生がアルバイトをする事は、認められるべきか。
|
高校に持ってくる物として、携帯電話はふさわしいか。
|
年度
|
問
|
テーマ
|
時間
|
字数
|
2020 |
1 |
|
|
|
2019 |
1 |
本校の教育目標の一つに『信頼』があります。『信頼』が大切である理由を述べた上で、中学時代において、人から信頼されるためにどのような努力をし、その結果、自分にどのような変化をもたらしたか、具体的な行動や体験を挙げながら述べなさい。 |
50分 |
500〜600 |
2018 |
1 |
子供たちの65%は将来、今は存在していない職業に就く(キャシー・デビッドソン氏(ニューヨーク市立大学大学院センター教授))との予測や、今後10年~20年程度で、半数近くの仕事が自動化される可能性が高い(マイケル・オズボーン氏(オックスフォード大学准教授))などの予測がある。このような未来が予測される中、あなたはどのような力を身に付ける必要があると考えますか。そのためにはどのような高校生活を送ろうと考えますか。 |
50分 |
500〜600 |
2017 |
1 |
南米諸国連合会長のムヒカ大統領の就任演説の一部を読んで、問に答える。ムヒカ大統領は、「人生に何を詰め込むべきであるか」と言っているのかを書き、その上で、あなたは人生に何を詰め込みたいのかを述べなさい。 |
50分 |
500〜600 |
2016 |
1 |
イギリスのことわざに、「何も疑問をもたない者は、何も学ぶことはできない。」があります。ノーベル医学生理学賞受賞 大村智氏は、「求めなければ授からない。」とおっしゃいました。これらの言葉から、「学ぶこと」について、あなたの考えを述べなさい。 |
50分 |
500〜600 |
2015
|
1
|
本校の教育目標に「挑戦」があります。
あなたは、高校生活で何に挑戦したいか具体的に述べ、
その実現のためにあなたがどのように取り組んでいくか説明しなさい。
|
50分 |
500〜600
|
2014
|
1
|
鷺宮高校は商店街や住宅街、幼稚園などに隣接しており、地域との関わりは密接なものとなっています。
あなたが、これまでに経験したボランティア活動や職場体験などの社会体験から学んだことを具体的に示し、
それを生かして本校生徒としてどのように地域に関われるのかを500字以上600字以内で書きなさい。
(作文は原稿用紙の使い方に従って、縦書きで書きなさい。)
|
50分 |
550〜600
|
2013
|
1
|
中学校生活において体験した具体的な内容を一つ挙げ、
高校生活にどのように生かしていくのかを「自主・自律」という題で書きなさい。
|
50分 |
500〜600
|